令和6年度のインフルエンザ予防接種
10/2開始
12歳までのかたは接種を2回行いますので、予約の際は1回目接種と3週間程度空けて2回目の接種の2箇所予約をお取り下さい。
予約は月曜・水曜・金曜の予防接種枠もしくはインフルエンザ予防接種特別枠にて可能です。
予防接種以外の時間の接種は行いません。電話での問い合わせはご遠慮下さい。また、2回目の接種希望の日にちの予約が埋まっている場合も特別に確保することは困難ですので、電話で問い合わせ頂いても調整が難しいです。ご了承下さい。
神戸市小児インフルエンザ予防接種の助成について
(神戸市HPより引用)
例年初冬から春先にかけて流行するインフルエンザ。12歳までは、十分な免疫を得るためにワクチン接種が2回必要であることから、子育て世帯の経済的負担軽減のため、1回目の接種に対して、下記のとおり本市独自に助成します。また、今年度より、子育ての経済的負担が大きい多子世帯に対して、2回目接種も助成を開始します。
(注)多子世帯とは、同一世帯に18歳未満の子が二人以上いる世帯です。
1.助成期間
令和6年10月~令和7年1月末
費用助成等の対象となる接種期間は上記のとおりです。ただし、ワクチンの効果が期待できるのは接種後2週間から5ヶ月程度ですので、流行に備えて12月中旬までに接種するようおすすめします。
2.助成対象者
満1歳~12歳(13歳の誕生日の前日まで)で神戸市内に住民登録のある方(接種日現在)
3.助成回数多子世帯:2回(第1子から適応)その他の世帯:1回
<注意事項>
1.多子世帯とは、同一世帯に18歳未満の子が2人以上いる世帯です。
2.多子世帯の方は、ごきょうだいの母子健康手帳や健康保険証などを医療機関に提示してください。
4.助成額
1回目:2,000円
2回目:2,000円(多子世帯のみ)
インフルエンザ接種の予約枠と予約システム紹介
注意
- 神戸市在住の13歳未満のインフルエンザ予防接種助成は1/31まで
- インフルエンザワクチンの在庫量によっては予約を待っていただくことがございます。
- 11月や12月頃の定期接種(特に1才未満)の方は早めに予約をお取りください。希望日が予約できないことがあります。(定期接種予約が予約できない場合は℡又は窓口にご相談ください)
インフルエンザ限定予防接種枠について
*インフルエンザ限定枠は「インフルエンザワクチン接種」専用の枠です。他のワクチンの同時接種の方は定期・任意予防接種の枠での予約をお願いします。
この時間は定期接種や他の予防接種の方は予約できないようになっております。
大変混み合いますので、予診票や初診の方は問診票を以下からダウンロードしご記入いただけましたら幸いです。
大人の方の予防接種について
お子様の接種時にかぎり同席した大人の方への予防接種をさせて頂きます。この場合、事前に同席される方の予約を頂きますようよろしくお願いいたします。急遽追加を希望頂いた場合、承れませんので予約頂きますようよろしくお願い致します。
インフルエンザ予防接種の接種タイミングについて
様々な見解はあり、どの方法に対しても(反社会的な見解を省き)否定的な姿勢は本院はありません。
その中で、本院は小児科として予防接種の利益は害と比して高いと考えております。
したがって接種のタイミングについては、人それぞれ抗体の付き方など違う中で正解は無いと思われます。大切なのは先述したように接種することと考えております。
忙しい毎日の中とは存じますが、接種の機会を作っていただけるようお願いします。
その他、一般的な見解として厚生労働省を参考にしてください
(http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/index.html)
|
1回1回目 |
2回目 |
合計
負担額 |
13才から18才 |
4000円 |
接種希望時
3000 |
4000円 |
満1才~13才未満
(18歳未満の姉弟がいない) |
助成利用
3000円 |
助成なし
3000円 |
6000円 |
満1才~13才未満
(18歳未満の姉弟がいる) |
助成利用
3000円 |
助成利用
1000円 |
4,000円 |
満6ヵ月~1才未満 |
助成なし
3000円 |
助成なし
3000円 |
6000円 |
同伴された保護者 |
4500円 |
接種なし |
4500円 |
インフルエンザ予防接種 予約
令和6年度のインフルエンザの予防接種は10月12日の午後の予防接種時間より実施します。
インフルエンザ予防接種の予約を予約システムから承っております。
間違え予防のためできるだけ予約システムからの予約をお願いします。
13才未満の方は接種を2回受けることを進めております。2回接種をお考えの方は、1回目の接種後の2から4週間後に2回目の接種をご予定いただき、一回目と合わせて2回目の予約を取られることをお勧めします。
1回目の後に2回目を予約いただく場合、ご希望の日時に予約を確保することができない場合が多いです。
大人の方のみの接種は行っておりません、予約は同行される方のために大人も予約が取れますが、当日お越し頂いてもお断りさせて頂いております。
例年、お子様のご予約でいっぱいとなり、希望される方もお断りしている現状です。このような中で成人の方を受け入れる事は当院のポリシーに抵触しお子様とご家族への医療提供に支障を生じます。子どもたちを守る社会の実現のためにもご理解頂けますことをお願いしております